この時期、天気予報・天気図・波の予報の画面と、にらめっこです。 予報では、翌日に弱い低気圧が日向灘に発生とのこと。 二転三転悩んだ挙句、低気圧にかけて、ボートヒラスズキゲーム釣行を決断!! 頼むぜぇ、低気圧!! ボートヒラスズキゲームをサポートしてくれるのは、 おなじみ大分・蒲江のみなの丸。 イチかバチかにかけた海の状況はというと・・・、 ![]() ムムムッ、イイんじゃないのぉぉ!! しかし、ウネリ・サラシはいいが、場所によっては爆風。 船長のポイントのセレクト、アングラーのアプローチ、どちらも重要になってきます。 最初のポイントで、今回どうしても使ってみたかったルアーをピックアップ。 ![]() JUMPRIZE Rowdy130F 井上友樹氏プロデュースの只今入手困難の人気ルアーです。 飛距離は出にくいが、釣果はランカーサイズが次々と報告されているニューコンセプトルアー。 その最初のポイントでは、追い風に乗せて ”Rowdy” をフルキャスト。 そのまま、ガチャ波のサラシの中を丁寧かつスローにリトリーブ・・・。 サラシを抜けてフッと引き抵抗が軽くなった瞬間、ガガッ!! 来たよぉ!! 遠くで見せるエラ洗い。デカそう・・・。慎重に寄せてあがってきたのは・・・、 ![]() 82cm、6.2kgのNice One グフフ、やったぜよ!! 狙いどおりに出てくれました。 ”Rowdy” もウワサどおりランカーハンターとして、いい活躍をしてくれます。 ![]() よさそうなエリアでしょ?? この日はいいサイズが出るんです!! ![]() ドォーン、 6.0kg 長さは75cm前後でしたが、ブリブリのプロポーションのヒラスズキ。 私自信は、他に70アップ1本を含む全5キャッチ。船中では10キャッチの大満足釣行でした。 『でも、一方でナイスサイズのバラシもありました・・・クゥーッ(涙)』 次の課題だね・・。 余裕の釣果で帰港の途へ・・・、 アリ・・??? 船、進んでなくね?? ミッションの故障で、最後はえい航されることに・・・。 ![]() ま、こういうことも、たまにはあるさっ!! (なんぼ釣果が出たからって、こんなことあったらイカンって!!) 船長がココでも冷静な対応をしてくれたおかげで、事なきを得ました。 ![]() ドラマ続きの一日でした。 釣行前の天気・波の予想、船長のアプローチ、ヒラスズキキャッチまでのアングラーのプロセス、 ポイントでの組み立て、感動の一尾、たまにある「調子に乗るなよ」風な警告的トラブル、 全てが大事な1ページになります。 『 神様、仏様、ヒラスズキ様、次回も安全かつ いい釣果に恵まれますように!! 』
by sho-z-boban
| 2012-03-12 23:30
| ヒラスズキ
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 more... フォロー中のブログ
リンク
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||